イットは高額な悪質サクラ出会い系アプリで出会いはなし
イットという出会い系アプリを検証してみました。友達作りができる出会い系アプリのような説明がありましたが、実際に友達なんてできません。なぜならサクラが沢山いるからです。サクラに騙され後悔しますのでイットは使わないでください。
ソーシャルネットワーキングのIt【イット】
 いう出会い系アプリを検証してみました。
アプリ説明欄を確認してみると、
ご近所さんから共通の趣味を持つお相手とトークを楽しもう!
写真の交換やIDの交換なんかもできちゃうから
仲良くなって友達を増やせるよ!
ということが書いてありました。
友達を増やす出会い系アプリのようですが中身はサクラがいる悪質出会い系です。
 これは許せませんよね。
悪質運営を繰り返す出会い系なので利用しないでください。
イットは電話サポートをしていない出会い系
- アプリ名
- ソーシャルネットワーキングのIt【イット】
- デベロッパー
- nanako uchida
- 料金体系
- ポイント制
- 事業届け
- 記載なし
- 運営者名
- It運営事務局
- 運営責任者名
- nanako uchida
- 法人住所
-  〒550-0014
 大阪府大阪市西区北堀江1-1-30
 四ツ橋グリーンビル
- 法人番号(?)
- 記載なし
- 電話番号
- 記載なし
- メールアドレス
- nanak83uchid@gmail.com
- HPのURL
- 記載なし
- 営業時間
- 記載なし
- 問い合わせ方法
- メール
- 料金目安
- 1メッセージ送信: 200円
- 身分証明書提出
- 不要
詳細情報を閉じる
アプリのダウンロード・サイトはコチラから
※悪質アプリには要注意※
イットはサクラらしき写メが使われている
まずはイットのユーザーから確認してみましょう。
 メニュー項目内のマッチング検索より調べられます。
検索条件は・・・
 性別:指定しない
 年齢:指定しない
 検索範囲:指定しない
 身長:指定しない
 趣味:指定しない
 体型:指定しない
 希望のお相手:指定しない
 画像/動画:画像あり
かなり細かく指定出来ますが、何も指定せずに検索してみると女性の方が若干多く表示されますね。
中にはサクラと思われる写メも。
男女比は3:7ぐらいだと思いますが女性はほぼサクラでしょう。
安心して利用できない出会い系です。
イットの所在地が英文表記で書かれている
特商法表記を確認してみました。
 かなり違和感があります。
なぜなら、英文表記で書かれているからです。
日本で日本人向けのサービスを提供しているのに、
 所有地
 運営責任者
 が、英語なんですよね。
これは少しでも分かずらくさせる為の対策でしょう。
 会社名や電話番号も後悔していないですし。
こういった特商法は悪質出会い系の特徴です。
 何もやましいことが無ければ普通に全て記載出来るはずなんです。
信用できませんよね。
イットはスタッフがサクラ行為をしていることが記載されている
イットの利用規約でおかしいと思う個所が2つありました。
まず1つ目は禁止行為です。
 中身を確認してみると完全な出会い系アプリにも関わらず出会い・異性交際を禁止しています。
こういう書き方をした悪質出会い系は多いです。
 出会い禁止ならもっと分かりやすくタイトル等で記載してほしいですよね。
 ユーザーを騙そうとしているのでしょう。
そして2つ目です。
スタッフがサクラをしていることが書かれています。
 これは納得いきませんよね。
 サクラアプリと認めている出会い系を誰が使いたいのでしょうか。
おそらく利用規約を読んでいないユーザーを騙すつもりです。
 必ず利用規約は確認してください。
イットは基本機能の個別メッセージ送信が1通200円
1C=10円で換算されていて、次のような価格です。
| 料金項目 | 消費C | 
|---|---|
| 掲示板投稿画像閲覧 | 1C(10円) | 
| 掲示板投稿動画閲覧 | 3C(30円) | 
| プロフィール画像閲覧 | 1C(10円) | 
| プロフィール動画閲覧写真送信 | 15C(150円) | 
| 個別メッセージ送信 | 20C(200円) | 
| すれ違い時セットメッセージ送信 | 2C(20円) | 
| リミット解除 | 2000C(20000円) | 
なにをするにしても高額ですね。
特に個別メッセージ送信は出会い系の基本機能です。
 これが1通200円では続くはずもありません。
またプロフィール画像閲覧も有料です。
 こんな料金表だとすぐにコインはなくなるでしょう。
サクラを公言しているのにひどすぎますよね。
 削除したほうがいいです。
イットは会いたい系のサクラが多くユーザーを騙そうとしている
- あやか
- かおる
- ゆみ
- めいこ
- りこ
- きさら
- さとみ
- あみ
- ゆみ
- ひかり
- ななか
- ゆいき
- みき
- ゆきな
- ゆき
- なつみ
- わかこ
- まりな
- ありす
- みーおん
- 美央
- 菜摘
- 朱子
- ひじりん
- 晴香
イットは悪質ですね。
 利用規約で言っている通りサクラがいます。
それだけではありません。
 サクラとの距離まで表示されています。
 GPSを使っていないのにおかしいですよね。
 完全に悪用しています。
イットのサクラの内容は・・・
 「電話でお話しませんか?」
 「連休明けハードだったから気分転換したいな」
 「記念すべき出会い一番最初の相手になってほしいな」
 「後悔しないために今のうちにめいっぱい遊ばない?」
こんな感じでした。
みんな写メ付ですし、プロフ画像を見るにはコインが必要ですね。
 あきらかにサクラ出会い系です。
タイプで可愛い子がいるからと言って返事はしないでください。
 サクラとやり取りをしても出会いはうまれません。
イットはサクラの存在を暴かれている
3 件の口コミ(くちコミ)があります。
口コミ(くちコミ)を書く
評価を星でつけてください。(最低ひとつ)
イットは悪質運営でお金を騙し取っている
イットという出会い系はいいところが一切ありません。
特商法の不備
 出会い禁止
 スタッフの利用を明言
 高額料金
 GPSの悪用
こんな出会い系だったんです。
これで出会いを見つけるなんてできないですよね。
 登録している女性は全てサクラでしょう。
 利用したところで後悔します。
こんな悪質な出会い系は利用せず、低価格でユーザーの事を考えた優良出会い系を使って下さい。
そのほうが100倍出会いがあります。
イットに関連するアプリ
出会いLabは動画を視聴後、アプリをダウンロードさせるのが目的
2019年2月7日
出会いLabという出会い系アプリをダウンロードしてみましたがアプリ内を見渡しても特商法を設置していません。恋活アプリなので面識のない異性との出会いを禁止していたりおかしいです。出会いLabは削除して下さい。
脱D.T.は有料アプリに登録させるのが目的だった
2019年2月7日
脱D.T.という出会い系アプリをダウンロードしてみましたが無料ではありましたがそもそもチャットのやり取りができません。他のアプリに誘導するアプリでした。出会いなんてありません。脱D.T.は利用しないほうがいいです。
ジドラーというアプリは料金が高いので後で後悔します
2019年2月7日
ジドラーという出会い系アプリに登録しました。自撮り動画の交換ができるようですがシステムを見るとただの出会い系アプリです。しかもメッセージ送信は1通200円、画像閲覧が50円もします。ジドラーはガツガツ系のサクラはいませんが注意して下さい。
Ronron(ロンロン)はサクラ利用が記載されているアプリ
2019年2月7日
Ronron(ロンロン)という出会い系アプリに登録してみましたがメッセージ送信が240円やリミット解除24000円とかなり高額です。サクラからのアプローチもありました。Ronron(ロンロン)というアプリに登録しても出会いはありません。
ご近所チャットはサクラアプリなので使用すると後悔します
2019年2月7日
ご近所チャットという出会い系アプリをダウンロードしてみました。これはよく使われている悪質出会い系アプリのシステムですね。登録するとすぐにサクラからメッセージも届き始めます。ご近所チャットに出会いはありませんので削除して下さい。
 
 




 
  
  
  
 


























 
  
  
  
  
 






