COLORSは無料と言いつつ高額料金を設定している
COLORSという出会い系アプリを調べてみました。タイトルに無料SNSチャットと記載されていますが、利用するには高額な料金がかかります。それにサクラも多数利用していてガツガツメッセージが来ます。COLORSはサクラ出会い系アプリです。
COLORS-友達作り無料SNSチャット-
という出会い系アプリはどんな運営をしているのでしょうか。
COLORS-友達作り無料SNSチャット-
とアプリタイトルに書いてありますが
無料なんて嘘でした。
これは有料出会い系です。
この時点でユーザーを騙していますよね。
こういうことをするアプリはサクラを使っています。
検証してみましたがかなりの高額料金を設定していますし、サクラからどんどんメッセージが届きます。
かなり悪質です。
ここで出会いを探してもサクラとやり取りするだけです。
出会いなんてないでしょう。
すぐに削除したほうがいいです。
COLORS
- アプリ名
- COLORS-友達作り無料SNSチャット-
- デベロッパー
- COLORS,INC
- 料金体系
- ポイント制
- 事業届け
- 記載なし
- 運営者名
- COLORS,INC
- 運営責任者名
- 田中 章
- 法人住所
- 〒103-0027
東京都中央区日本橋2丁目10
- 法人番号(?)
- 記載なし
- 電話番号
- 記載なし
- メールアドレス
- colors.peace1@gmail.com
- HPのURL
- 記載なし
- 営業時間
- 記載なし
- 問い合わせ方法
- メール
- 料金目安
- 1メッセージ送信: 190円
- 身分証明書提出
- 不要
詳細情報を閉じる
アプリのダウンロード・サイトはコチラから
※悪質アプリには要注意※
COLORSは美人女性が多く不自然
COLORSの登録しているユーザーを見ていきましょう。
検索をタップしてみて下さい。
絞り込み条件は・・・
ソート:距離が近い順
性別:指定なし
最低年齢:指定なし
最高年齢:指定なし
検索範囲:指定なし
画像:画像あり
これで検索してみました。
男女比は5:5ぐらいだと思います。
これに違和感はありません。
しかし女性は美人が多いです。
引き続き注意して見ていきましょう。
COLORSは所在地を隠して運営している
COLORSの特商法を見てみましょう。
しっかりと書かれていない場合は悪質業者の可能性があります。
会社名が英文表記になっていますね。
これ自体は問題はありません。
しかし、所在地が
東京都中央区日本橋2丁目10
となっています。
これでは郵便物が届きません。
こういうことをするのは間違いなく悪質業者です。
削除したほうがいいでしょう。
COLORSは中身出会い系なのに異性交際を禁止にしている
COLORSの利用規約を確認してみましょう。
おかしいと思う項目があれば使用しないで下さい。
気になったのは第5条の禁止行為です。
出会い・異性交際を目的とした行為。
と書かれています。
GPSもあり
中身は完全に出会い系です。
それで出会い禁止というのはおかしいですね。
届出をしていない違法出会い系アプリになります。
それにサクラの存在も第17条に明記されています。
絶対に使用しないで下さい。
COLORSは個別メッセージ添付画像閲覧が210円もする
1pt=10円で換算されていて、次のような価格です。
料金項目 | 消費pt |
---|---|
個別メッセージ送信 | 19pt(190円) |
個別メッセージ受信(閲覧) | 0pt(0円) |
個別メッセージ添付画像閲覧 | 21pt(210円) |
リミット解除 | 2000pt(20000円) |
これはおかしいです。
送られてくる画像を閲覧するだけで210円もかかります。
サクラがどんどん画像を送ってくることが予想されます。
絶対に閲覧しないでください。
その他の機能も高額すぎますね。
COLORSのサクラは画像を送ってくることが多い
- ひかり
- lisa
- まな
- 茉莉
- 田中啓子
- 優佳
- ひっとみん
- fumi
- EMI
- ユリリっく
- hiyo
- 大河内
- 野原孝枝
- ゆーかちん
- リナリー
- まぃちゃん
- 前田
- ぽこ
- カシワギ
- 光岡幸恵
- さんちゃん
- ふわちゃん
- jyuri
- 亜里沙
- tanako
COLORSに登録すると1日以内に女性からメッセージが届きました。
これはサクラですね。
サクラはガツガツ連絡してくることが多いです。
気をつけて下さい。
COLORSのサクラの内容は・・・
「めちゃ暇してますー」
「おにいさ〜ん。あーそびーましょ」
「もしかして今日登録したばっかり??」
「LINEしません?」
こんなメッセージでした。
みんな写メ付で、画像も送ってきます。
これはおかしいですよね。
全員サクラと思って下さい。
COLORSのレビューはあてにならない
1件の口コミ(くちコミ)があります。
口コミ(くちコミ)を書く
評価を星でつけてください。(最低ひとつ)
COLORSはサクラ出会い系で間違いないし
COLORSを検証していきましたが完全な悪質出会い系でした。
出会いはないでしょう。
COLORSはかなり高額料金を設定しています。
ハマってしまうとどんどんポイントがなくなり、お金を使うことになります。
必ず後悔することになるでしょう。
絶対に使用しないことです。
一般女性は登録していませんし、全員がサクラです。
サクラ出会い系で間違いありません。
COLORSに関連するアプリ
ドキマチは悪質なサクラを使いユーザーを騙す
2018年4月20日
ドキマチという出会い系アプリを調べてみました。ダウンロードするとサクラからメッセージが届き始めます。かなり悪質です。サクラとやり取りをしても無駄なので削除して下さい。料金も高いので後で後悔することになります。
EVE(イヴ)で頑張っても出会いは一切ありません
2018年4月19日
EVE(イヴ)という出会い系アプリを調べてみましたが、利用規約にサクラの存在の記載がありました。沢山のメッセージが届きますが全てサクラでしょう。会いたい。ホテルに行きたい。こんな誘いにのらないでください。EVE(イヴ)は悪質出会い系です。
ハッピーメーカーは多くのサクラから連絡が届く
2018年4月18日
ハッピーメーカーという出会い系アプリを調べてみました。個別メッセージ送信が250円と高額でサクラまで使用しています。こんな出会い系を利用しても出会いなんてありません。ハッピーメーカーは悪質サクラ出会い系なのですぐに削除してください。
恋パラは男女共に高額で一般女性が利用するはずがない
2018年4月17日
恋パラという出会い系アプリをダウンロードして検証してみました。登録と同時に女性からメッセージがかなり届きます。これはサクラでしょう。サクラがユーザーを騙そうと色んなメッセージを送ってきます。恋パラは出会いは一切ありません。
CCチャットはサクラがいるので出会いなんてありません
2018年4月18日
CCチャットという出会い系を調べてみましたが、ここにはサクラしかいません。友達も、恋人も一切できないでしょう。ドタキャンされて後悔するだけです。CCチャットはサクラアプリなので削除して優良出会い系を使って下さい。