マーブルは料金が高く利用規約に矛盾点もある出会い系
マーブルという出会い系アプリをダウンロードして数日が経過しましたがサクラからの連絡は今の所ありません。しかしメッセージ送信200円、画像閲覧が300円とかなり高いです。サクラの有無の前に高額なマーブルは使わないほうがいいです。
出会系アプリのマーブル 恋活チャットで恋人探し&友達作りトーク
という出会い系アプリを見つけたので登録して調べていきたいと思います。
【こんな方々にオススメです】
・最近いい出会いがなくて困っている
・結婚前提のお付き合いがしたい
・On line限定の友達募集がしたい
・30~50代の大人が楽しめる出合い系アプリを探してる
・ブロック機能を完備したSNSチャットアプリに登録したい
・全部のチャットを匿名でできる出会系アプリがいい
・最新のお見合いアプリでチャットデートしたい
・さくらのいないマッチングサービスアプリを探している
・同じ地域で絞り込んで恋活・婚活チャットがしたい
こんな人にオススメらしいです。
婚活として利用しようと思っている人もいるでしょう。
本当にマーブルは使用していい出会い系なのでしょうか。
恋活、婚活をオススメしているのに事業の届出もしていません。
これは怪しいですね。
マーブルは電話サポートもしていない
- アプリ名
- 出会系アプリのマーブル 恋活チャットで恋人探し&友達作りトーク
- デベロッパー
- RetainProject
- 料金体系
- ポイント制
- 事業届け
- 記載なし
- 運営者名
- Marble
- 運営責任者名
- 田中秋彦
- 法人住所
- 〒153-0063
東京都目黒区目黒1-24-9
MFPR目黒タワー
- 法人番号(?)
- 記載なし
- 電話番号
- 記載なし
- メールアドレス
- info@marbblechat.biz
- HPのURL
- 記載なし
- 営業時間
- 記載なし
- 問い合わせ方法
- メール
- 料金目安
- 1メッセージ送信: 200円
- 身分証明書提出
- 不要
詳細情報を閉じる
アプリのダウンロード・サイトはコチラから
※悪質アプリには要注意※
マーブルはまだ登録数が少ない出会い系アプリ
アプリをダウンロードしたらどんな人が利用しているのか見てみましょう。
出会い系はサクラの存在に注意しないといけないのでなおさらですね。
あきらかに写メなどがおかしい場合は利用しないで下さい。
検索検索は・・・
年齢:指定しない
地域:地域を指定しない
写真付きユーザーのみを表示:チェックしない
これで見てみます。
表示されているのは女性ばかりですね。
それに登録数が少ないです。
まだリリースして間もないのかもしれませんが盛り上がっていないようです。
検索から見る限りサクラと断定できるユーザーはいませんでした。
引き続き見ていきましょう。
マーブルの運営会社の名称Marbleは会社名ではない
会社名を隠したり電話番号を公開していない出会い系が多すぎます。
そういったところは悪質な運営をしているところがほとんどです。
しっかりとした運営をしていれば隠すことなんてないですからね。
マーブルはどうでしょうか。
運営会社の名称:Marble
これは会社名ではないですよね。
アプリ名です。
ということは会社名を隠しています。
会社名を隠すというのは先程も言ったように悪質なところです。
サクラの有無など関係なく利用しないほうがいいでしょう。
マーブルは面識のない異性との出会いや交際は禁止
マーブルに利用規約を確認してみましたが
矛盾点がありました。
アプリのタイトルには
恋活チャットで恋人探し
と書いてありました。
説明文にも
結婚前提のお付き合いがしたい
とあります。
それなのに禁止行為を見てみると
面識のない異性との出会いや交際
と書かれています。
これ矛盾していますよね。
面識のない異性との出会いを禁止してどうたって結婚前提のお付き合いができるのでしょうか。
こういった矛盾のある出会い系は使わないで下さい。
マーブルは写真をみるだけで300円もかかる
1ポイント=10円で換算されていて、次のような価格です。
料金項目 | 消費ポイント |
---|---|
チャット送信 | 20ポイント(200円) |
写真を見る | 30ポイント(300円) |
添付画像を見る | 30ポイント(300円) |
添付画像を送る | 20ポイント(200円) |
これが料金体系です。
これを見てもうわかりますよね。
マーブルは悪質出会い系です。
料金が高すぎます。
メッセージを送るのに200円
画像を見るだけで300円
こんな高くて続くはずがありませんよね。
マーブルはユーザーのことよりお金儲けしか考えていませんね。
マーブルはメッセージを送ってくるサクラは今の所いない
マーブルにサクラはいるのでしょうか。
登録して2〜3日が経過しましたが向こうからメッセージを送ってくるサクラはいませんでした。
検索内を見ても登録数が少ないです。
現状ではサクラがいる出会い系というのはまだ断定できないでしょう。
しかしまだリリースしたばかりで体制が整っていないのかもしれません。
今後沢山のサクラからメッセージが届く可能性だってあります。
油断しないほうがいいでしょう。
サクラの有無は今の所わかりませんが
料金が高いのは確かです。
ここまで高額な出会い系は使用するべきではありません。
削除したほうがいいでしょう。
マーブルはまだ口コミが少ないので注意が必要
1件の口コミ(くちコミ)があります。
口コミ(くちコミ)を書く
評価を星でつけてください。(最低ひとつ)
マーブルを利用してもいい事はない
マーブルに登録して検証してみました。
サクラの有無はまだなんとも言えませんが
それ以外の項目を見れば利用してはいけないのはわかりますよね?
会社名を隠す
婚活と言いながら異性との出会い系目的禁止
高額な利用料金
こんな出会い系は使用してもいい事はありません。
まだ登録数が少ないですが、今後サクラからメッセージが来るかもしれません。
そんなときに間違えても返信しないようにしてください。
サクラの存在は発見できませんでしたが、現状でも悪意のある出会い系アプリということはかわりありません。
マーブルで出会いを求めないほうがいいでしょう。
マーブルに関連するアプリ
出会いLabは動画を視聴後、アプリをダウンロードさせるのが目的
2019年2月7日
出会いLabという出会い系アプリをダウンロードしてみましたがアプリ内を見渡しても特商法を設置していません。恋活アプリなので面識のない異性との出会いを禁止していたりおかしいです。出会いLabは削除して下さい。
脱D.T.は有料アプリに登録させるのが目的だった
2019年2月7日
脱D.T.という出会い系アプリをダウンロードしてみましたが無料ではありましたがそもそもチャットのやり取りができません。他のアプリに誘導するアプリでした。出会いなんてありません。脱D.T.は利用しないほうがいいです。
ジドラーというアプリは料金が高いので後で後悔します
2019年2月7日
ジドラーという出会い系アプリに登録しました。自撮り動画の交換ができるようですがシステムを見るとただの出会い系アプリです。しかもメッセージ送信は1通200円、画像閲覧が50円もします。ジドラーはガツガツ系のサクラはいませんが注意して下さい。
Ronron(ロンロン)はサクラ利用が記載されているアプリ
2019年2月7日
Ronron(ロンロン)という出会い系アプリに登録してみましたがメッセージ送信が240円やリミット解除24000円とかなり高額です。サクラからのアプローチもありました。Ronron(ロンロン)というアプリに登録しても出会いはありません。
ご近所チャットはサクラアプリなので使用すると後悔します
2019年2月7日
ご近所チャットという出会い系アプリをダウンロードしてみました。これはよく使われている悪質出会い系アプリのシステムですね。登録するとすぐにサクラからメッセージも届き始めます。ご近所チャットに出会いはありませんので削除して下さい。