naruru(ナルル)はサクラを使っている悪質な運営をしているアプリ
naruru(ナルル)という出会い系アプリに登録してみましたが登録後すぐに写メなしのサクラからメッセージが届きました。naruru(ナルル)は何通も送ってくるしつこいサクラがいます。このアプリでは出会いには繋がりません。
登録無料で楽しくトークするなら(naruru)友達作りアプリ
という出会い系アプリはどんな運営をしているのでしょうか。
検証してみましょう。
友達探しや共有の趣味を持った人同士、暇つぶしなどなどトークの内容は人それぞれに楽しめます!
友達探しができるアプリのようです。
こういった出会い系アプリでサクラを使っているところが多いです。
naruru(ナルル)はどうなのでしょうか。
これから使おうと思っている方や今使っている人は是非確認していただきたいです。
naruru(ナルル)は身分証明書の提出なし
- アプリ名
- 登録無料で楽しくトークするなら(naruru)友達作りアプリ
- デベロッパー
- アプリ運営チーム
- 料金体系
- ポイント制
- 事業届け
- 記載なし
- 運営者名
- naruru運営チーム
- 運営責任者名
- 記載なし
- 法人住所
- 〒225-0005
神奈川県横浜市青葉区荏子田2-1-1
- 法人番号(?)
- 記載なし
- 電話番号
- 記載なし
- メールアドレス
- info@tdtnaru.net
- HPのURL
- 記載なし
- 営業時間
- 10:00~19:00(月曜日~金曜日)
- 問い合わせ方法
- メール
- 料金目安
- 1メッセージ送信: 120円
- 身分証明書提出
- 不要
詳細情報を閉じる
アプリのダウンロード・サイトはコチラから
※悪質アプリには要注意※
naruru(ナルル)は女性登録がまだ少ない
ユーザー検索をするだけでサクラがいるかどうか分かる場合もあります。
ダウンロード後に必ず確認するようにしてください。
検索条件は・・・
性別:未設定
都道府県:未設定
年齢:未設定
これで確認してみました。
上位に表示されているのは男性ばかりですね。
このこと自体はおかしくありませんが、これで出会いがあるのでしょうか。
女性の登録が極端に少ないです。
naruru(ナルル)は電話番号も隠して運営している
naruru(ナルル)の特商法は何が書かれているのでしょうか。
利用する前にどこの会社が運営しているのか確認して下さい。
もし会社名が記載されていない場合は利用しないでください。
運営者:naruru運営チーム
所在地:〒225-0005 神奈川県横浜市青葉区荏子田2-1-1
お問い合わせ先:info@tdtnaru.net
これしか書かれていません。
会社名も書かれていませんし、電話番号もありませんね。
やましい運営をしていなければ隠す必要はないんです。
隠すということは利用しないほうがいいですね。
削除して下さい。
naruru(ナルル)の利用規約で問題となる項目はなかった
naruru(ナルル)を利用する前に利用規約をチェックして下さい。
特に出会い系アプリの場合はサクラの存在や色んなルールがあります。
確認した上で納得して利用して下さい。
naruru(ナルル)の利用規約は特に問題はありませんでした。
なにかあっても運営の責任ではない。というのは性質上しかたないでしょう。
ですが、ダウンロード後使用する際に身分証明書の提出がありませんでした。
優良出会い系では必ず年齢確認をしています。
これをやっていないので相手が未成年の可能性だってあります。
こういう出会い系は使用しないで下さい。
naruru(ナルル)は画像を閲覧するだけで250円かかる
1コイン=10円で換算されていて、次のような価格です。
料金項目 | 消費コイン |
---|---|
掲示板の閲覧/投稿/検索 | 0コイン(0円) |
プロフィールの閲覧 | 0コイン(0円) |
チャットの送信 | 12コイン(120円) |
画像を送信する | 25コイン(250円) |
画像を閲覧する | 25コイン(250円) |
これが料金表です。
画像を閲覧するだけで250円もします。
すべて閲覧していたら大変なことになりますね。
それに画像を送信するのも250円です。
高額ですね。
使用しないほうがいいです。
naruru(ナルル)は何通も送ってくるしつこいサクラがいる
- Y・Marie
- ゆいぽん
- 香里奈(仮名)
- マキ28
naruru(ナルル)にサクラはいるのでしょうか。
ダウンロードしてそのまま待機しておきます。
すると数分後にサクラらしき女性からメッセージがきました。
画像も設定していない男性におかしいですよね。
これはサクラでしょう。
naruru(ナルル)のサクラの内容は・・・
「フリー期間で遊んだりできる相手を探しています。」
「日中の出会い可能でしょうか?」
「希望は仲良くなってディズニーランドいきたいです」
「いちゃいちゃして頭の中真っ白にしたいです。」
こんなメッセージでした。
一人のサクラが何通も送ってくる場合もあります。
本当にしつこいです。
返事をしなければかわいそう。なんて思わないで下さい。
これはサクラです。
naruru(ナルル)はネットでの評判はかなり悪い
2 件の口コミ(くちコミ)があります。
口コミ(くちコミ)を書く
評価を星でつけてください。(最低ひとつ)
naruru(ナルル)は悪質な運営をしている出会い系アプリ
naruru(ナルル)は悪質出会い系アプリということがわかったと思います。
インターネット異性紹介事業の届出なし
身分証明書の確認をしていない
会社名を公開していない
電話番号も公開していない
サクラを使っている
こんな出会い系アプリなんです。
出会い系アプリではない。と運営は言い張るでしょうがシステムを見てもSNSではなく完全な出会い系アプリです。
しかもサクラを使っています。
サクラ相手にメッセージ交換をしてもいい事はありません。
お金だけとられて終わります。
naruru(ナルル)は使用しないでください。
naruru(ナルル)に関連するアプリ
出会いLabは動画を視聴後、アプリをダウンロードさせるのが目的
2019年2月7日
出会いLabという出会い系アプリをダウンロードしてみましたがアプリ内を見渡しても特商法を設置していません。恋活アプリなので面識のない異性との出会いを禁止していたりおかしいです。出会いLabは削除して下さい。
脱D.T.は有料アプリに登録させるのが目的だった
2019年2月7日
脱D.T.という出会い系アプリをダウンロードしてみましたが無料ではありましたがそもそもチャットのやり取りができません。他のアプリに誘導するアプリでした。出会いなんてありません。脱D.T.は利用しないほうがいいです。
ジドラーというアプリは料金が高いので後で後悔します
2019年2月7日
ジドラーという出会い系アプリに登録しました。自撮り動画の交換ができるようですがシステムを見るとただの出会い系アプリです。しかもメッセージ送信は1通200円、画像閲覧が50円もします。ジドラーはガツガツ系のサクラはいませんが注意して下さい。
Ronron(ロンロン)はサクラ利用が記載されているアプリ
2019年2月7日
Ronron(ロンロン)という出会い系アプリに登録してみましたがメッセージ送信が240円やリミット解除24000円とかなり高額です。サクラからのアプローチもありました。Ronron(ロンロン)というアプリに登録しても出会いはありません。
ご近所チャットはサクラアプリなので使用すると後悔します
2019年2月7日
ご近所チャットという出会い系アプリをダウンロードしてみました。これはよく使われている悪質出会い系アプリのシステムですね。登録するとすぐにサクラからメッセージも届き始めます。ご近所チャットに出会いはありませんので削除して下さい。