ステップチャットというアプリで恋活はできない
ステップチャットという出会い系アプリに登録して数日がたちますがガツガツ系のサクラは今の所いません。しかし、料金は高額で出会いも禁止していました。ステップチャットのようなアプリは利用してもいいことはありません。
友達作りの出会系ステップチャット 恋活アプリで恋人探しトーク
という出会い系アプリを発見しましたのでダウンロードしてみます。
★地域検索
近くで会えるアプリに必至な機能!近所の友達探しに便利です。リア友とオフ会や合コンを開きたい方も地域検索での友達募集がお薦めです。
こんなことが書かれていますが利用規約を見てみると
出会い・異性交際を禁止していました。
完全に矛盾した出会い系アプリですよね。
はじめから出会いを提供するつもりなんてありません。
ステップチャットは高額ですし、使用しないほうがいいです。
ステップチャットは届出をしていない出会い系アプリ
- アプリ名
- 友達作りの出会系ステップチャット 恋活アプリで恋人探しトーク
- デベロッパー
- Double Step
- 料金体系
- ポイント制
- 事業届け
- 記載なし
- 運営者名
- Double Step
- 運営責任者名
- 夏川良美
- 法人住所
- 〒112-0004
東京都文京区後楽1丁目4-11
サンブリッジ青山3F
- 法人番号(?)
- 記載なし
- 電話番号
- 記載なし
- メールアドレス
- お問い合わせフォームあり
- HPのURL
- 記載なし
- 営業時間
- 記載なし
- 問い合わせ方法
- メール
- 料金目安
- 1メッセージ送信: 200円
- 身分証明書提出
- 不要
詳細情報を閉じる
アプリのダウンロード・サイトはコチラから
※悪質アプリには要注意※
ステップチャットは女性ばかりが表示されている
まずはどんなユーザーが登録しているかですよね。
露出が高い女性が多い
美人が多い
こんな女性がいれば怪しいです。
絞り込み条件は・・・
年齢:指定しない
地域:指定しない
写真付きユーザーのみを表示:チェックなし
これで検索してみましたが女性ばかりですね。
同性は表示されないようになっているのでしょうか。
写メの有無のバランスは不自然ではありません。
これだけだと悪質運営がどうかはわかりませんね。
慎重に調査をすすめたいと思います。
ステップチャットは会社名を隠して運営している
次は特商法です。
自分たちの所在もあかせないような出会い系は使用しないで下さい。
バレたくないということです。
運営会社の名称:Double Step
と書かれていますね。
Double Stepを調べてみると
文京区にこんな会社はありませんでした。
これは架空の会社なのでしょうか。
この規模で個人運営というわけではないと思いますし
登記されていない会社名を記載するなんてルール違反です。
やはり信用しない方がいいでしょう。
安心できません。
ステップチャットは恋活アプリなので異性交際禁止
ステップチャットの利用規約はどんなことが書かれているでしょうか。
納得がいかない項目があったり
矛盾していればそのアプリは使わないほうがいいです。
ステップチャットの禁止行為を見て下さい。
出会い・異性交際を目的とした行為。
と書かれています。
しかし、アプリのタイトルは
友達作りの出会系ステップチャット 恋活アプリで恋人探しトーク
恋活アプリです。
異性交際禁止で恋活が出来るはずがありません。
矛盾していますよね。
削除して下さい。
ステップチャットはメッセージ送信が200円だった
1ポイント=10円で換算されていています。
しかし、どこを見ても料金表はありません。
この時点でユーザーに優しくないですよね。
仕方ないので1通メッセージを送って調べてみます。
料金項目 | 消費ポイント |
---|---|
メッセージ送信 | 20ポイント(200円) |
と、いうことがわかりました。
高いですよね。
もしかすると画像閲覧なども有料かもしれません。
料金表がないので他の機能についてはわかりません。
メッセージ送信が200円ということはわかりましたので
利用しないほうがいいです。
これだけ高くて出会い禁止って納得いきません。
ステップチャットはサクラからのメッセージは来ていない
ステップチャットにサクラはいるのでしょうか。
必要最低限の情報で登録してサクラからのメッセージを待ってみました。
1日・・2日・・・3日・・・
まだ誰からもメッセージはきていません。
今のところガツガツ系のサクラはいないようです。
しかし、まだ安心はできません。
ユーザー検索内にサクラが待機しているかもしれません。
自分からメッセージを送るのは危険ですし。
なぜならステップチャットは
会社名を隠す
料金が高い
と危険な要素が多すぎます。
サクラの有無に関係なく使用しないほうがいいでしょう。
ステップチャットは他のサイトでも悪質運営が暴かれている
1件の口コミ(くちコミ)があります。
口コミ(くちコミ)を書く
評価を星でつけてください。(最低ひとつ)
ステップチャットは矛盾している出会い系アプリ
ステップチャットは使用してはいけない出会い系アプリですね。
まずインターネット異性紹介事業の届出をしていません。
届出をしていない時点で出会い系は運営してはいけませんよね。
利用規約で出会いを禁止にしているので出会い系アプリではない。
ということなのでしょうか。
アプリタイトルは完全に出会い系です。
騙す気満々です。
それに料金表を設置していない
調べるとメッセージ送信が200円。
こんな出会い系なんです。
ろくな運営をしていません。
ステップチャットを使うなら優良出会い系アプリのほうが何倍もいいですよ。
ステップチャットに関連するアプリ
出会いLabは動画を視聴後、アプリをダウンロードさせるのが目的
2019年2月7日
出会いLabという出会い系アプリをダウンロードしてみましたがアプリ内を見渡しても特商法を設置していません。恋活アプリなので面識のない異性との出会いを禁止していたりおかしいです。出会いLabは削除して下さい。
脱D.T.は有料アプリに登録させるのが目的だった
2019年2月7日
脱D.T.という出会い系アプリをダウンロードしてみましたが無料ではありましたがそもそもチャットのやり取りができません。他のアプリに誘導するアプリでした。出会いなんてありません。脱D.T.は利用しないほうがいいです。
ジドラーというアプリは料金が高いので後で後悔します
2019年2月7日
ジドラーという出会い系アプリに登録しました。自撮り動画の交換ができるようですがシステムを見るとただの出会い系アプリです。しかもメッセージ送信は1通200円、画像閲覧が50円もします。ジドラーはガツガツ系のサクラはいませんが注意して下さい。
Ronron(ロンロン)はサクラ利用が記載されているアプリ
2019年2月7日
Ronron(ロンロン)という出会い系アプリに登録してみましたがメッセージ送信が240円やリミット解除24000円とかなり高額です。サクラからのアプローチもありました。Ronron(ロンロン)というアプリに登録しても出会いはありません。
ご近所チャットはサクラアプリなので使用すると後悔します
2019年2月7日
ご近所チャットという出会い系アプリをダウンロードしてみました。これはよく使われている悪質出会い系アプリのシステムですね。登録するとすぐにサクラからメッセージも届き始めます。ご近所チャットに出会いはありませんので削除して下さい。