talkchatはサクラが画像をどんどん送ってくる悪質アプリ
talkchatという出会い系アプリに登録しましたが会社名非公開でサクラを利用していました。かなり悪質な運営です。サクラとやり取りをしても出会いに繋がりません。talkchatというアプリはすぐに削除したほうがいいです。
talkchat
という出会い系アプリがどんな運営をしているのかダウンロードしてみました。
匿名で共通点だけを共有できるSNSアプリです。職場の上司や家族など多くの知り合いに見られているSNSでは書くことができない本音の相談でも、面倒な登録が一切なしのこのアプリならコメントも投稿も匿名だから気にせず話せます。
と記載しています。
SNSのようですが、本当でしょうか。
今はSNSでも無料で使用できるものが多いですがtalkchatはかなり高額料金を設定しています。
こんなの使えません。
更に、サクラからのメッセージもひどいです。
talkchatはただの悪質サクラ出会い系アプリでした。
talkchatは1メッセージの送信が250円もする
- アプリ名
- talkchat
- デベロッパー
- src Lab
- 料金体系
- ポイント制
- 事業届け
- 記載なし
- 運営者名
- 記載なし
- 運営責任者名
- 大山 佳奈子
- 法人住所
- 〒xxx-xxxx
記載なし
- 法人番号(?)
- 記載なし
- 電話番号
- 記載なし
- メールアドレス
- info_lovesearch@yahoo.co.jp
- HPのURL
- 記載なし
- 営業時間
- 24時間対応
- 問い合わせ方法
- メール
- 料金目安
- 1メッセージ送信: 250円
- 身分証明書提出
- 不要
詳細情報を閉じる
アプリのダウンロード・サイトはコチラから
※悪質アプリには要注意※
talkchatは美人な女性が多く怪しい
悪質出会い系アプリはどんどんリリースされています。
騙されないように細心の注意をしてください。
では、talkchatのユーザーから見てみましょう。
絞り込み条件は・・・
性別:指定しない
年齢:指定しない
検索範囲:指定しない
身長:指定しない
年収:指定しない
〜系:指定しない
体型:指定しない
画像/動画:指定しない
ソート:距離が近い順
こんな感じにしてみました。
男女比は若干女性が多いように感じます。
割合は特におかしいと思いません。
しかし女性写メを見てみると美人が多いですよね。
これはサクラを疑わなくてはいけないレベルです。
talkchatの特商法は不備だらけ
talkchatの特商法を確認してみます。
会社名、所在地、電話番号、メールアドレスなど不備がないか確認してください。
talkchatの特商法は・・・
会社名:記載なし
代表責任者名:大山 佳奈子
所在地:記載なし
電話番号:記載なし
メールアドレス:info_lovesearch@yahoo.co.jp
これが特商法に書かれていたものです。
ひどすぎます。
不備だらけですね。
こんな特商法でよく運営しているなというレベルです。
こういう特商法しか公開していない出会い系アプリは利用しないでください。
自分たちの所在もあかせないなんておかしいです。
削除してください。
talkchatの利用規約は特に変わったところはなし
talkchatの利用規約を確認してみます。
利用規約にはそのアプリのルールが書かれています。
ルールがわからないまま使用するのは危険です。
talkchatのルールを確認してみても特別なことは書かれていませんでした。
ですがまだ安心しないでください。
出会い系アプリは特にサクラの存在が気になります。
免責事項で書いてあるとおり全て自己責任になりますので
特に気をつけないといけません。
また身辺調査等もしていないので相手が未成年の可能性だってあるんです。
身辺調査をしていない段階で使用しないほうがいいですね。
talkchatはリミット解除が20000円もする
1PT=10円で換算されていて、次のような価格です。
料金項目 | 消費PT |
---|---|
掲示板投稿画像閲覧 | 2PT(20円) |
掲示板投稿動画閲覧 | 5PT(50円) |
プロフィール画像閲覧 | 1PT(10円) |
プロフィール動画閲覧 | 5PT(50円) |
個別メッセージ送信 | 25PT(250円) |
リミット解除 | 2000PT(20000円) |
すれ違い時プリセットメッセージ送信 | 25PT(250円) |
かなり高いですよね。
これでSNSって。。
完全な悪質出会い系アプリです。
リミット解除は20000円もします。
相手がサクラの可能性もあるので使用しないでください。
こんなアプリを使うなら優良出会い系アプリを使用してください。
talkchatのサクラは【無料チャット】のメッセージを送ってくる
- りなたん
- みぃなちん
- ブスババア
talkchatのサクラについて調べていきたいと思います。
こちらは登録時に必要最低限の情報を記入したのみ
もちろん写メはつけていません。
これでメッセージが届くようなことがあればサクラですね。
すると数分後早速メッセージが届き始めました。
talkchatのサクラの内容は・・・
「【無料チャット】ブスババアだけども相手にしてください」
「【無料チャット】GPSの距離1キロ未満ですよこれ?」
「【無料チャット】ご近所おにーさんはっけーん」
こんなメッセージです。
【無料チャット】と記載されていました。
これはおそらくはじめのときだけでしょう。
サクラの手口で間違いありません。
画像もどんどん送ってくるので注意でしてください。
talkchatはネットの評判が悪すぎる
1件の口コミ(くちコミ)があります。
口コミ(くちコミ)を書く
評価を星でつけてください。(最低ひとつ)
talkchatにハマらないよう削除してください
talkchatは悪質サクラ出会い系アプリですね。
まず自分たちの所在を隠しています。
ちゃんとした運営をしているなら隠す必要はありませんからね。
また料金も高いです。
メッセージ送信250円、掲示板投稿画像閲覧20円、プロフィール画像閲覧10円
これはひどすぎます。
サクラだっています。
画像もメッセージもどんどん送ってくるでしょう。
はじめは無料チャットですがいつ有料になるかわかりません。
ハマってしまわないように削除したほうがいいです。
talkchatは利用しないでください。
talkchatに関連するアプリ
出会いLabは動画を視聴後、アプリをダウンロードさせるのが目的
2019年2月7日
出会いLabという出会い系アプリをダウンロードしてみましたがアプリ内を見渡しても特商法を設置していません。恋活アプリなので面識のない異性との出会いを禁止していたりおかしいです。出会いLabは削除して下さい。
脱D.T.は有料アプリに登録させるのが目的だった
2019年2月7日
脱D.T.という出会い系アプリをダウンロードしてみましたが無料ではありましたがそもそもチャットのやり取りができません。他のアプリに誘導するアプリでした。出会いなんてありません。脱D.T.は利用しないほうがいいです。
ジドラーというアプリは料金が高いので後で後悔します
2019年2月7日
ジドラーという出会い系アプリに登録しました。自撮り動画の交換ができるようですがシステムを見るとただの出会い系アプリです。しかもメッセージ送信は1通200円、画像閲覧が50円もします。ジドラーはガツガツ系のサクラはいませんが注意して下さい。
Ronron(ロンロン)はサクラ利用が記載されているアプリ
2019年2月7日
Ronron(ロンロン)という出会い系アプリに登録してみましたがメッセージ送信が240円やリミット解除24000円とかなり高額です。サクラからのアプローチもありました。Ronron(ロンロン)というアプリに登録しても出会いはありません。
ご近所チャットはサクラアプリなので使用すると後悔します
2019年2月7日
ご近所チャットという出会い系アプリをダウンロードしてみました。これはよく使われている悪質出会い系アプリのシステムですね。登録するとすぐにサクラからメッセージも届き始めます。ご近所チャットに出会いはありませんので削除して下さい。